移転しました。
風邪が治ったと思ったら、気が付けばもう3月。
病で臥せっている間にも仕事は容赦なく溜まり続け、なんなら本人も知らぬ間に他の案件の責任者になっていたという事実が発覚。
おいこれ欠席裁判だろ、という管理人の抗議の視線もどこ吹く風。
お前ら覚えてろよ、後で絶対泣かすからな、と、心の中で誓いつつ、半泣きになって残業をする今日この頃
、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか、と。
そんなワケで本日は、米ボスファイトスタジオ社、ヒーローハックスから、ザ・ファントムシリーズ、シン・パイレーツをご紹介。
“ シン海賊団の斑点模様の旗を見た瞬間、命乞いをしても無駄だと悟った。“
16世紀からアジアの海域で活動するシン海賊団は“ファントム”の因縁の宿敵である。
実際、彼らが1500年代に初代ファントムとなる男の船を襲撃した事が伝説の犯罪撲滅者誕生の契機となっている。
海賊の襲撃からかろうじて生き延びた初代ファントムは、海賊行為、特に海賊団の撲滅を心に誓った。
そして、この誓いはその後何世代にも渡って受け継がれるのである。
シン海賊団の活動は広大で、その歴史は数世紀に渡り、範囲は数千マイルにも及ぶ。
彼らの要塞であるガリック島には、数十隻の海賊船と、血気盛んで戦闘態勢を整えた何百人もの恐ろしい海賊達がいる。
例えカトラス、フリントロック、短剣のいずれかで武装していようとも、彼らは全く容赦せずに襲い掛かって来る事だろう。
時が経つにつれ、彼らはマフィアやヤクザに匹敵する犯罪組織に成長し、現代社会においても犯罪、政治、合法的なビジネスのあらゆる側面にその魔の手を伸ばしている。
さて、フィギュアは米国の作家リー・フォークが制作したアメリカの冒険コミックストリップ、ザ・ファントム (The Phantom)に登場、主人公ファントムの宿敵であるシン海賊団のメンバー。
別に“シン”がつくからと言って庵野監督の作品ではないし、そもそも1936年に新聞漫画としてスタートしているので庵野監督はまだ生まれていないはず。多分。いやよく知らんけど。
プロポーション及び造型は良好。
管理人は現在ファンタジーフィギュアを中心に収集しているので、銃器が登場する作品や銃器を扱うキャラクターはあまり好きではないのだが(ハワードのソロモン・ケイン等、一部を除く)なんとなーく欲しくなってしまったためなんとなーく米アマゾソで購入。
しかし、いざ開封してみると、これがまぁ、よく出来ている。
カラーリング及びペイントはまずまず。
眼帯や口髭などがあるせいか、少し顔の塗りが甘いかな、という点は気になったものの、全体的には許容範囲。
可動に関しては新素体を使用しているだけに、特に下半身はよく動く。
しかしながら、なぜかこのフィギュアは独特の構造をしており、特に腰のジョイントに関しては同社の他のフィギュアと互換性がない。
アクセサリーとして、着脱可能な帽子、フリントロック式のピストルが2丁、カトラスと呼ばれる独特の形状の剣、メーカーのロゴ入りスタンドのほか、
コンパチヘッドと、斜め掛けのガンベルト、腰のベルトが付属しており、上着を脱がせてパーツを交換すると海賊の手下に早変わり。
一度に二回楽しめるお得なフィギュアとなっている。
ガンベルトには拳銃を収納可能。
そもそもフリントロック式の拳銃は一度に単発しか撃てなので、16世紀当時の海賊は予め弾を装填した銃を何丁も用意して装備していたらしい。
腰のベルトは同社の怪傑ゾロシリーズからの流用で、左腰のホルスターにカトラスを収納できる。
しかしながら右腰のフックは本来、巻いたムチを引っ掛けておくためのものである。
ちなみにカトラスの剣身の根元にはドクロマークが象られている。
海賊といえばドクロマークの旗印が有名なのだが、シン海賊団の紋章は斑点模様なので、本来は主人公であるファントムのアクセサリーだったのではないかと推測。そういえば販促画像とはカトラスの形状が変わっているような。
前述の通りシン海賊団の紋章は斑点模様であり、海賊の左上腕と左頬に同じタトゥーがあるので、ひと目で海賊団同士見分けがつくようになっている。
もう少し手下の数を増やしたいところなのだが、円安に加えてフィギュアの価格も値上がりしているようなので、そうそう手が出せないのが残念。
そうは言っても、やはり2体購入してしまったわけなんですけどね。
次回に続きます。
PR
この記事にコメントする
無題
おお、これはまたまごう事なき海賊ですねえ(*'ω'*)
海賊のフィギュアって本来はレアな物だと思いますけど、
どこかでよく見ていた気がするのは某パイレーツオブカリビアンが流行っていたころのアメトイ界隈のせいでしょうか?w
そして、うおコンパチで手下もいけるとか、
コレ2個欲しくなるヤツじゃないですか!
とか思ったら普通に二個買いしていて、さすがと思いました、ええ(゜-゜)
海賊のフィギュアって本来はレアな物だと思いますけど、
どこかでよく見ていた気がするのは某パイレーツオブカリビアンが流行っていたころのアメトイ界隈のせいでしょうか?w
そして、うおコンパチで手下もいけるとか、
コレ2個欲しくなるヤツじゃないですか!
とか思ったら普通に二個買いしていて、さすがと思いました、ええ(゜-゜)
Re:無題
NTさん、コンバンワ(*'ω'*)
海賊しようよ、海賊(*´∇`*)
と、某ペリー提督のフラッシュネタを思い出してしまいました。
ギリ、ファンタジーでもイケるかな、と思って購入に踏み切ったのですが、思いのほかハマってしまいました。
次回はこの海賊に絡めた例のアレを紹介予定です。
海賊しようよ、海賊(*´∇`*)
と、某ペリー提督のフラッシュネタを思い出してしまいました。
ギリ、ファンタジーでもイケるかな、と思って購入に踏み切ったのですが、思いのほかハマってしまいました。
次回はこの海賊に絡めた例のアレを紹介予定です。
無題
ばんさんこんにちは
これは本当に良くできた海賊ですね
正直、ヒーローハックス系はノーチェックなので、未購入でした。
ちょっと悔しい思いをしていますです。
船長1、手下3くらいは欲しいアイテムですが、
やはり船があってこそかなと‥
次は1/18サイズの船の購入レビューを期待していますw
これは本当に良くできた海賊ですね
正直、ヒーローハックス系はノーチェックなので、未購入でした。
ちょっと悔しい思いをしていますです。
船長1、手下3くらいは欲しいアイテムですが、
やはり船があってこそかなと‥
次は1/18サイズの船の購入レビューを期待していますw
Re:無題
ムタクトカテカさん、コンバンワ。
購入前は半信半疑でしたが、やはり買って良かったと思えるアイテムです。
ただ、ご存知のように現在はファンタジーフィギュアの収集がメインですので、絡める相手が限られてしまうのが難点です。
1/18の海賊船、いいのがあるんですよ。
買おうか買うまいか迷っています。
ところで、冒頭の画像の背景のセット、気がついてくれました?
購入前は半信半疑でしたが、やはり買って良かったと思えるアイテムです。
ただ、ご存知のように現在はファンタジーフィギュアの収集がメインですので、絡める相手が限られてしまうのが難点です。
1/18の海賊船、いいのがあるんですよ。
買おうか買うまいか迷っています。
ところで、冒頭の画像の背景のセット、気がついてくれました?
プロフィール
HN:
ばん
性別:
男性
職業:
ないしょ
趣味:
アメトイの収集、映画鑑賞、読書 etc.
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(03/29)
(03/24)
(03/07)
(02/23)
(02/16)
P R