忍者ブログ
移転しました。
[9]  [8]  [7]  [5]  [6]  [4]  [3]  [1]  [2


さぁ、お前の罪を数えろ!

そんなワケで本日は華ジョイトイ社、ウォーハンマー40,000シリーズ、ウルトラマリーンズ、プライマリス・チャプレイン、ブラザー・ヴァルスをご紹介。



ケイオス・スペースマリーンと見扮う様な不吉で邪悪な外観とは異なり、チャプレイン(従軍牧師)はスペース・マリーンの精神的な指導者の役割を果たす存在として戦団から任命された、れっきとした(?)専門士官(スペシャリストオフィサー)である。



彼らは、戦闘同胞(バトル・ブラザー)達の精神的、心理的な拠り所となるべく奉仕すると共に、戦団の価値観と信念を伝授し、皇帝に対する崇敬の念を促す戦士兼司祭でもある。



また、チャプレインは戦場で常に先頭に立ち、戦火の激しい前線で同胞を率いて戦い、敵を滅ぼすことで皇帝の美徳と神性を称賛する。
戦闘という輝かしい行為に喜びを得ながら、同胞により一層の勇気と献身的な行為を奨励するのである。



前述の通りチャプレインは戦闘では戦線の最前線に立ち、言葉と行動を通じて同胞を奮起させる。
呼吸の度に唱えられる戦団の信条は、武器を振るう時以外に止む事はない。



スペースマリーンの全ての戦団には独自のチャプレインが存在しており、彼らは信仰と戦闘の両方において指導者として行動し、その地位は中隊長に次ぐ2番目である。



最初のスペースマリーン兵団は、帝国カルトや帝国聖教会が発展する何世紀も前に設立されたため、帝国聖教会と深い繋がりのあるごく一部の戦団を除いて教会の教義や宗教的優位性を決して認めていない。
よって、スペースマリーンのチャプレインは、教会の司祭たちの言動にほとんど関心を寄せておらず、彼ら自身の古の伝統を墨守し、帝国カルトの命令を無視している。



帝国聖教会は人類が定住した銀河全体に徐々にその影響力を拡大しているが、数千年前と同様に頑固な独立性を保つスペース・マリーンの信仰を揺るがすことはできないでいる。



しかし、両者は決して対立しているわけではなく、帝国聖教会の高位司祭から戦団のチャプレインに贈られる神聖なロザリオは、共に皇帝を崇敬する者としての、ごく緩やかな繋がりを示している。



さて、フィギュアはウルトラマリーンズ戦団におけるプライマリス・スペースマリーンのチャプレイン。

プロポーション及び造型は良好。
様式化された古風な外観の黒いパワーアーマーには所々にインペリアル・スカルの意匠が組み込まれており、ヘルメットは伝統的に頭蓋骨を模した形状をしている。
その不吉な外観は、敵からは勿論、味方からも恐れられている。



カラーリング及びペイントも問題なし。
細部まで丁寧に塗られており、ムラやハミもほとんど見受けられない。



可動に関しては他のスペースマリーンと同じ。
スカートは軟素材で可動の妨げにならないように配慮されている。



アクセサリーとして、パワー・メイス、アブソルバーボルト・ピストル、ロザリオ、形状の異なる左右の替えの手首、透明なフィギュアベースが付属。



ほとんどのチャプレインは、クロジウス・アルカナムと呼ばれるメイスの形をしたパワーウェポンを使用し、ロザリオとして知られる帝国の神聖なシンボルを身につけている。
ロザリオには物理的・精神的な攻撃を無害な光に変換してしまう機能があり、着用者を死や混沌の汚染から守るとされる。



クロジウス・アルカナムは、パワーフィールドに覆われたメイスまたはスタッフで、近接武器およびチャプレインの職位を示す徽章の両方の意味を持つ。
柄頭は帝国のシンボルである双頭の鷲、または人類に対する皇帝の犠牲を表す翼のある頭蓋骨の形状をしている事が多い。



アブソルバーボルト・ピストルは、プライマリス・スペース マリーンが使用するボルト・ピストルのバリエーションのひとつ。
標準的なボルト・ピストルよりも大きく、射程距離を伸ばすために銃身が長くなり、より大きなダメージを与ることができるが若干射撃精度は劣っている。



サイズ的には通常のプライマリス・スペースマリーンとほぼ同じ。



チャプレインのフィギュアとしては、他にターミネーターアーマーを着用したタイプもあるのだが、デザイン的に好みだったのでこちらを購入。
非常にインパクトの強いキャラクターではあるのだが、他のスペースマリーンに比べると素体の汎用性が低いせいか、やや値段が高いのが難点か。

拍手[5回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
さ、最近調子に乗って積みプラが増えてきましたあか(;'∀')/ザンゲ

狂信者はもうそれだけでキャラが立っていますね。
実際に身近にいたらイヤすぎますが、物語にならひとりふたりいても良いアクセントになりそうな。
ん? でもウォーハンマーって基本的に狂人しかいない…?(偏見w)
NT URL 2023/11/30(Thu)21:44:18 編集
Re:無題
NTさん、オハです(*'ω'*)

ワタクシも積みフィギュアを消化するためにブログを開設しているようなものですからね。

狂信者の怖いところは自分を狂信者だと思っていないところですよね。
まぁ、現実の宗教に関してはセンシティヴなところがありますから敢えて触れませんが(´°ω°`)
【2023/12/01 06:42】
プロフィール
HN:
ばん
性別:
男性
職業:
ないしょ
趣味:
アメトイの収集、映画鑑賞、読書 etc.
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
P R
忍者ブログ [PR]