忍者ブログ
移転しました。
[19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9


モ◯ハン?(違

そんなワケで本日は仏パポ社、ファンタジーシリーズから、エア・ドラゴンをご紹介。



シュライヒ、サファリ、パポはいずれもコスト削減のためにパッケージに力を入れない、中身で勝負ガチ勢。
店頭で実際に手にとってじっくり選ぶ事ができるのがありがたい。管理人は通販派なので関係ないが。



パポは1983年に創業したフランスの玩具メーカーで、米サファリ社、独シュライヒ社と同様にハンドペイントによる精緻な動物フィギュアを主力製品として、世界各国でマーケットを展開している。



以下、エア・ドラゴンの商品説明。

長い空の旅を終えて到着したエア・ドラゴンは、翼を広げて着地し、地上の獲物に襲いかかる準備を整えている。



その頭は王冠のように尖ったスパイクで覆われ、鱗に覆われた体は尾に至るまで強力で鋭いトゲで守られている。



鋭い爪、大きく開いた顎から見える鋭利な歯、そして鉤状の嘴は、何ものも脅かすことはできない!



さてさて、フィギュアはパポのオリジナルデザインによるエア・ドラゴン。
日本語に訳せば“空竜”といったところか。
一見して、いかにもモン◯ンにでも出て来そうなイメージ。



プロポーション及び造型は秀逸。
まんまワイバーンかコカトリスでも宜しくってよ。
全身トゲトゲに覆われており、軟素材なので触って痛いというわけではないのだが、逆に経年劣化で折れたりしそうなのが心配だったり。



カラーリング及びペイントも良好。
隅々まで丁寧に塗られているのはさすがハンドペイントならでは。
造型もそうだが、やたらリアル志向なのはやはり動物や恐竜のフィギュアで培った匠の腕の為せる業か。



特筆すべきは可動。
顎、首×2、胴、両翼の付け根、両後脚の付け根、尻尾×7と、顎の開閉以外は全てボールジョイント。
同社は今までほぼ無可動のフィギュアばかりだったはずだが、ここに来ていきなり路線変更かと驚くほど。
さすがにフルポーザブルとまではいかないが、この造型、ペイントのクオリティでこの可動はエグいしヤバい。



パーツ同士の干渉もあって可動範囲はあまり広いとは言えないが、緩みとかはない。
尾と翼と使って自立させる事もできる。



勿論、両脚を使って立たせることもできるが、バランスの関係で翼を支えにするのは必須。



見映えのするダイナミックなポージングには、やはりフィギュア・スタンドを使用するのがよいかも知れない。



4インチのフィギュアと絡めるとこんな感じ。
ドラゴンと呼ぶにはやや小さいが、パーティーを組めばギリギリ勝てそうなリアルなスケールなのがまた良い感じ。

拍手[5回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
え、モンハン?(確認がてらにもう一度)

と言うかパポ社なのにここまでの可動部ありとか、ある意味革命じゃないですか(言い過ぎ)
売り場で裸で売られていてもOKな頑健さと言い、
ハンドペイントの細かい塗装と言い、
この辺りのシリーズはもっと評価されるべきと改めて思った次第であります。
NT URL 2024/02/17(Sat)21:04:20 編集
Re:無題
NTさん、コンバンワ(*'ω'*)

ちょっと目を離した隙にいきなり進化しててダーウィン先生もビックリです。
思わず代理店版を待たずして、アメゾンで取り寄せてしまいました。
本当は別のフィギュアを紹介するつもりでしたが、そちらがなぜかスウェーデン経由になってしまい、到着までまだ時間がかかりそうなので、次回も◯ンハンになる予定です。
【2024/02/17 22:02】
無題
ばんさん、おはようございます

これは見事なリオレウス亜種(違う)
顔や各パーツのバランスは違うけど、肩口から下のデザインが似ているんですかね

papo社さんの商品は存じ上げなかったのですが、なかなか良いモンスターですね
4インチに合わせるにはあとひと回り大きさが欲しいところですかね
ムタクトカテカ 2024/02/18(Sun)07:49:18 編集
Re:無題
ムタクトカテカさん、おはようございます。

やっぱりモンハ◯とかに出てきそうなキャラですよね。
ドロップアイテムは“どらごんのつばさ”でしょうか。いやそれド◯クエですよね。

昨今はゲームの演出のせいか、敵キャラがどんどん大きくなる傾向にありますが、収納スペースの問題もあるので個人的にはこれくらいがベストです。
【2024/02/18 09:06】
プロフィール
HN:
ばん
性別:
男性
職業:
ないしょ
趣味:
アメトイの収集、映画鑑賞、読書 etc.
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
14 15 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
P R
忍者ブログ [PR]