移転しました。
ちょっと暖かい日が続いて、早、春の訪れを感じたかと思えば気温が急転直下、真冬日に逆戻り。
朝、布団から出るのがますます億劫になってしまう今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか、と。
そんなワケで本日は前回に引き続き、独シュライヒ社、エルドラドーシリーズから、シャドウ・ライオンをご紹介。
シャドウライオンの体毛は暗い色なので、ジャングルにうまくカモフラージュして、獲物に気付かれることなく、ゆっくりと近づくことができる。
近縁種であるライオンとは異なり、この俊敏なネコ科の大型動物は集団で狩りをするのではなく、単独で行動することを好む。
意外な事にその見かけと異なり、人懐こいところもあり、お腹を撫でるとネコのように喉をゴロゴロと鳴らす事もある。
さて、フィギュアは前回のマグマ・リザードと一緒にアマゾンで購入したシュライヒの製品。
同社に限らず、気に入ったデザインのものだけしか集めていないので悪しからず。
プロポーション及び造型は秀逸。
明らかにマンティコアを彷彿させるデザインだが、特徴的な形状の尾については特に何も言及されてはいない。
サファリ社のマンティコアよりも大きいのがちょっと嬉しい。
サファリと言えば最近気になる新商品がリリースされたので、早速、米アマゾンでポチったところ。
カラーリング及びペイントも良好。
ブラックとグレイをベースに、目はレッド、尾はクリアパープルになって非常にイケている。
可動部はなし。
アクセサリーも付属していない。
大きさの比較用にカラーリングの似通ったボスファイトスタジオ社のダーヴォルド(4インチ)と。
前回のマグマ・リザードの紹介記事を見たヨメから「最近はシッポの生えたお人形さんを買っているの?」とツッコミが入る。
次回はまたちょっと趣向を変えてみたい。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
NTさん、コンバンワ(*'ω'*)
ちょっとピンボケがあったので画像差し替えてたらいつの間にかレスがついててビックリしました。
シュライヒ、パポ、サファリ、モジョあたりは定期的に新作のチェックしてるのですが、やはり安定のクオリティですよね。
エルドラドーシリーズ、子どもウケを狙ってか、見かけによらないコミカルな設定が笑えますが、幼児が齧ったり舐めたりしても大丈夫なように塗装や素材にも気を遣っているそうです。
ちょっとピンボケがあったので画像差し替えてたらいつの間にかレスがついててビックリしました。
シュライヒ、パポ、サファリ、モジョあたりは定期的に新作のチェックしてるのですが、やはり安定のクオリティですよね。
エルドラドーシリーズ、子どもウケを狙ってか、見かけによらないコミカルな設定が笑えますが、幼児が齧ったり舐めたりしても大丈夫なように塗装や素材にも気を遣っているそうです。
無題
ばんさん、こんばんわ
尻尾の生えたお人形さん、随分と可愛らしい表現で素敵です(言葉の裏側は考えない)
闇エルフに黒豹ではなく、影獅子というのも画になってすごくイイ
非可動でもネコ科特有の構え方が表情付けになっていて映えますますね
尻尾の生えたお人形さん、随分と可愛らしい表現で素敵です(言葉の裏側は考えない)
闇エルフに黒豹ではなく、影獅子というのも画になってすごくイイ
非可動でもネコ科特有の構え方が表情付けになっていて映えますますね
Re:無題
ムタクトカテカさん、こんばんは。
他にも、赤いの、とか、大きいの、とか、結構アバウトな呼び方をするのは全く興味がないからなんでしょうね。
闇エルフに黒豹といえばやはりグエンワイヴァーですよね。
画像のダーヴォルドが二刀流なのも、勿論その影響です。
他にも、赤いの、とか、大きいの、とか、結構アバウトな呼び方をするのは全く興味がないからなんでしょうね。
闇エルフに黒豹といえばやはりグエンワイヴァーですよね。
画像のダーヴォルドが二刀流なのも、勿論その影響です。
プロフィール
HN:
ばん
性別:
男性
職業:
ないしょ
趣味:
アメトイの収集、映画鑑賞、読書 etc.
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(04/16)
(04/13)
(03/29)
(03/24)
(03/07)
P R