忍者ブログ
移転しました。
[15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [5]  [6


新年明けまして一発目の更新となりまする本日は、華ジョイトイ社、ウォーハンマー40,000シリーズからウルトラマリーンズ・ジュディシエリをご紹介。



あまり聞き慣れない単語だが、ジュディシエリ(JUDICIAR)とはルーマニア語で司法官、裁判官、または(処刑)執行人を意味する。ちなみに英語ではJUDICIARY。



ウォーハンマー40,000(以下、WH40K)の世界におけるジュディシエリはチャプレイン(従軍牧師)になるための訓練を受けているプライマリス・スペースマリーンの事であり、軍の秩序を維持し戦団長の意思を遂行する任務を担っている。



また、彼らは“沈黙を誓い”を立てていることから、声高に説教をする事はなく、自らの行いを以って正義の怒りの連祷に代える。



ジュディシエリは戦場で自分の価値を証明して見せる事で、戦団の従軍牧師会の一員として認められるのである。



一般的なジュディシエリは、片手にテンポモーティスとして知られる砂時計型のデバイスを持ち、もう片方の手には処刑用の巨大なレリックブレードを所持している。



複雑な仕組みをしたテンポモーティスはごく限られた範囲内で時間の流れを操ることができ、反対側の手に持つ大振りの剣で、あたかも断頭台に立つ処刑人の如く易々と逆らう者の首を刎ね飛ばすのである。



さて、フィギュアはウルトラマリーンズのプライマリス・ジュディシエリ。



ジュディシエリはWH40K第10版から追加された新たなユニットで、ファーストボーン(従来のスペースマリーン)にも同様の存在がいるかは不明。



プロポーション及び造型は良好。
チャプレインもそうだったが、こちらは更におどろおどろしいデザインとなっている。



左肩の肩当てがなければウルトラマリーンズとは思えないし、なんならホラー映画に登場してもおかしくないくらい。



頭部はチャプレイン同様、(恐らく)頭蓋骨を模したであろうヘルメット(であってくれ)で、口の周辺が布で覆い隠されているのは“沈黙の誓い”を表しているからなのだろう。



カラーリング及びペイントも問題なし。
チャプレインと同じく黒を基調としているが、革手袋と片肌脱ぎの紅い衣服が良い味を出している。



可動については他のスペースマリーンに同じ。
オリジナルはゲームの駒として使用する無可動のミニチュア・フィギュアなのだが、ちゃんと同じポーズがとれるようになっているのがスゴい。



アクセサリーとして前述のテンポモーティスとエクスキューショナー・レリックブレード、形状の異なる左右の替えの手首等が付属している。



設定上はアブゾルバーボルト・ピストルも装備しているらしいが、残念ながらホルスターのみで銃はセットに含まれていない。



他のフィギュアからの流用も考えたが、トリガーに指を掛けた形状の手首がないので断念。



なかなか凝ったデザインなのだが、素体、アクセサリー共に独特過ぎて、新造型のパーツが多いためか、お値段もやや高め。



プライマリス・チャプレインと師弟コンビ(?)で。



WH40Kの特徴として頽廃的で野蛮で血生臭い、狂気すら感じさせるダークな雰囲気が挙げられるが、まさにそんな世界観を具現化したような陰鬱な見てくれのキャラクターである。
個人的にありかなしかで言えば、当然あり寄りのあり。
それでは引き続き本年もよろしくお願いいたします。

拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
なんだかサバイバルホラーなゲームで延々とプレイヤーを追って来そうな雰囲気を醸し出しておられますな(゜-゜)コワッ

意匠と言い得物と言い独自色が出まくりで、素人目にも金(開発費)かかってるなと思わさられますw

あ。改めまして本年もよろしくお願いいたします♪
NT URL 2024/01/18(Thu)19:17:07 編集
Re:無題
NTさん、コンバンワ(*'ω'*)

斃しても斃しても蘇って追ってくる不死身の敵キャラですねわかります。
斬首に特化した剣なんて他のキャラに持たせようがありませんしね。
まぁ、WH40K自体、電ノコと炸裂弾が主力武器みたいなところがありますから、ある意味スプラッターホラーみたいなもんですが。
こちらこそ宜しくお願いいたします。
【2024/01/18 20:18】
プロフィール
HN:
ばん
性別:
男性
職業:
ないしょ
趣味:
アメトイの収集、映画鑑賞、読書 etc.
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
14 15 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
P R
忍者ブログ [PR]