忍者ブログ
移転しました。
[41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35


本日は実に久しぶりに米ボスファイトスタジオ社、VITRUVIAN H.A.C.K.S. シリーズ、ファンタジーウェブ7からマラヴァール・クエル(吟遊詩人)をご紹介。



改心した元・追い剥ぎ強盗であるマラヴァールは、自分に向けられた弓矢の前で馬車を制止するよりも遥かに割の良い仕事を見つけた。─── それは、いわゆる間諜、つまりスパイである。



有名な歌手、道化師、そして噺家としての彼の能力は、裕福で権力を持つ上流階級の者達が主催するパーティーやフェスティバルに招待される機会にも繋がった。



現在のところ、マラヴァールは彼の評判によってもたらされるユニークなコネクションを使用して秘密裡に貴重な情報を盗み出し、それを最も高値をつけた相手に売り渡している。



何年にもわたって尻尾をつかまれなかったことに味を占めた彼は、よりスリルと興奮を味わうため、次第に大きなリスクを冒すようになった。
マラヴァールの最新の仕事は、彼にとって最後の仕事となるかもしれない。
彼はアコード国内のさまざまな高位の貴族達が、密かにヴェヘモス卿のドラゴン教団と同盟していることを嗅ぎつけたのである。



裏切り者たちは、スティールブレード王を権力の座から引きずり下ろすことを目論み、その目的を遂げるために教団の力を必要としていた。
ドラゴン教団の暗殺者に追われつつも、姿を変えて彼らの手から逃れたクエルは、全てが手遅れになる前にアコード王に対し真の忠誠を誓う人々に警告を発しなければならない。



さて、フィギュアは…え?パッケ画像と違くない?

はい、その通りカスタムです。
具体的には、顔、腕、籠手、手、下半身を交換し、サドルバックを追加しております。
ほぼフルカスタムやないかーい!



顔は色々試した挙句、同社の実写映画版フラッシュ・ゴードン、バリン王子からの流用。
なんとなく伊達男でキザなチョビ髭がいかにもそれっぽい。



で、なんでカスタムしたのかというと、その理由はオリジナルのフィギュアが手にグローブをしていたから。
グローブしたままリュート弾くんかーい!みたいな?

それで弦楽器を演奏するに相応しい素手の開手を探したら、結局こうなってしまった、という次第。
もちろんレイシズムでもホワイトウォッシュでもないので、今後もし色違いの手が入手できるのならば、元に戻すことも決してやぶさかではない。



プロポーション及び造型は良好。カスタムだけど。



カラーリング及びペイントも問題なし。カスタムだけど。



可動に関しては本来であれば同社の新素体の標準的なクオリティなのだが、このフィギュアは前述のとおり下半身のパーツを交換してしまっているので旧素体のまま。



アクセサリーとして着脱可能な帽子、リュート、レイピアのほか、



変装用に頭巾、仮面、胸当て、二振りの短剣が付属しているが、そちらはブラステッドランド・オークのフィギュアに流用させていただき、新たにレッド・キャップ・ゴブリンとしてカスタマイズ。



レッド・キャップ、もしくはレッド・ハットは朽ちかけた古い塔を棲み家とするゴブリンで、その名は犠牲者の血で定期的に帽子を赤く染めなおす事に由来している。



個人的にはお手軽なカスタムな割に、よくできたのではないかと自画自賛。



フードから覗く鋭い眼と、禍々しい形状の短刀がよく似合っている。



撮影も色々捗ります。



実のところ、ウェブ7は某海外のネットショップさんに予約していたのだが、なかなか入荷連絡がなく、遂にあきらめて米アマゾンで購入。最初に予約していたショップさんの方は泣く泣くキャンセルさせていただいたという経緯がある。



そんなこんなで到着までの間に悶々と妄想力逞しくリサーチしていたこともあり、手元に届いた後は我慢できずにさっさとカスタムしてしまったので、残念ながら元のフィギュアは撮影していない。
元に戻すのが面倒だという管理人の勝手な都合も多分にあるのだが。

拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
フラッシュ!アァ〜っ♪

ということで、ばんさんこんにちは!
バリン王子、良いチョビ髭ですよね。
私もカスタム用に欲しいな、と前々から思ってはいるのですが、
胴体部分が使いにくそうで購入をためらっています。

バードカスタムもすごくイイのですが、
副産物のレッドキャップがこれまた凶悪感が増して良いですね。


‥ところで
ばんさん、ぼくのあの金ダニスどうしたでせうね?
ええ、秋、日本へ来る途中に、
波間に消えたあの金鎧レオダニスですよ
ムタクトカテカ 2025/01/27(Mon)14:05:21 編集
Re:無題
ムタクトカテカさん、こんにちは。

バードいいですよね。
この職業を初めて知ったのは確かバーズ・テールというウィザードリィ系のCRPGゲームだったような?
アップル版しかなくて日本語版もなくて悔しい思いをしたような?
ほらほら、そろそろ海外通販に手を染めましょうよ。先ずは米ア◯ゾンあたりがお手軽ですよ?一回味わったら後はもうズルズルと…
【2025/01/27 14:57】
無題
剣と魔法の世界で、あえて話術(演奏含む)で世を渡るバードはシブいクラスですよねー。
最近だと映画D&Dのクリス・パインの印象が強いです(*'ω'*)

でもゲームだとバードは剣も魔法もそこそこ使えるけど専門職には勝てない系になりがちですがw
NPCとかサブキャラには向いているんですけどねー…って何の話でしたっけ(゜-゜)?
NT URL 2025/01/27(Mon)19:21:10 編集
Re:無題
NTさん、コンバンワ(*'ω'*)

バードの存在を知ったのは、ウィザードリィ系CRPG、バーズ・テイルが初めてでした。
当時のコンピューターゲーム雑誌では、バードの帽子には鳥の羽根が飾られていたため鳥(バーズ)の尾羽根(テイル)だと解説されてましたが、バードはケルトの吟遊詩人で、テイルは物語って意味だと最近になって知りました。
…って、何の話(以下略
【2025/01/27 22:23】
プロフィール
HN:
ばん
性別:
男性
職業:
ないしょ
趣味:
アメトイの収集、映画鑑賞、読書 etc.
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
P R
忍者ブログ [PR]